2017-01-01から1年間の記事一覧

陽朔

「桂林山水甲天下 陽朔山水甲桂林」 桂林の山水は天下に甲たり(桂林の山水は天下一である。) 陽朔の山水は桂林に甲たり(陽朔の山水は桂林一である。) ということで、桂林で最も山水が素晴らしいといわれる陽朔に、 実に11年ぶりに行ってみました。 いやい…

四半世紀経過

私が青年海外協力隊員として、1か月ほどの北京での 語学訓練を終え、旧桂林空港に初めて降り立ったのは 1992年8月18日・・・。 そう、本日その桂林で25周年の記念すべき日を迎えました。 写真は、当日まだ配属先の宿舎の準備が完了してないと、 1…

五郎さんと同じ席で食べた件

皆様、『孤独のグルメ Season6』第七話はご覧になりましたか? 一時帰国の際はよく道玄坂近辺で昼食を食べているので、 こちらのお店に行ってみました。長崎飯店というお店です。 開店と同時に、前に並んだ三人のお客さんと共に入店したのですが、 な、な、…

8月8日に桂林に戻ったのですが・・・

戻る前日、7日は台風五号の影響で 中部国際空港を中心に、日本の空は大混乱。 8日8時40分羽田発上海浦東空港行きに搭乗予定でしたが 次第に関東・東京方面へ近づく台風のニュースに、 7日の夕食後、羽田に向けて自宅を出ました。 幸い、羽田空港は24時…

明日から8月8日まで一時帰国致します。

さてさて、何とか中国の新しい外国人労働許可証と ビザをいただきましたので、 明日より2週間ほど東京へ一時帰国致します。 更新が滞ることもあるかとは存じますが、お許しください。 写真は、昨日の夕飯で ラオウーさんの奥さんのお姉さんの家に集まっての …

桂林のお話なので、

とりあえず動画をシェア。 この動画の記事はこちら。 http://japan.techinsight.jp/2017/07/ellis07200711.html 上の動画をよく見ると、右上に解放橋が見えるので、 位置から推察すると、シェラトン・桂林の前あたりで演奏しているようです。 ただ、この動画…

シャア、ではなくシュウ専用。

ずっと欲しかったトミカのCN-11をようやく入手しました。 トミカ、といえば日本を代表するミニカーのブランド。 このCN-11は中国限定のトミカなのですが、 非常に特別な車輌なのです。 FAW HONG QIと書かれていますか゛、 FAWは第一汽…

豚の角煮

中華料理、と日本では一括りにしてしまいますが、 面積が日本の22倍ある中国、それぞれの地方で 代表的な料理があります。 日本でも人気がある「豚の角煮」は、 浙江省の杭州が本場です。 以前、杭州へ行った際に名店と呼ばれる店で 食べたことがあります…

桂林の車窓から

水曜日、約二ヶ月ぶりに広州へ日帰りで行ってきました。 今年から、労働ビザの取得に卒業証明書と無犯罪証明書の 提出が必要となり、前回は卒業証明書に領事館の認証印をもらうのと 無犯罪証明書の申請をするために、 今回は日本から届いた無犯罪証明書の受…

タンタンメン

中国で人気のグルメ番組 『舌尖上的中国』。この番組で紹介されるのは、 中国ではミシュランの星を獲得するような名誉となるようです。 この番組の第2シーズン第7話で、紹介されたのが 「秦云老太婆攤攤麺」。いわゆる「担々麺」でこの番組で紹介されたのは …

『ゆとりですがなにか』で笑った!

「焼き餃子なんか食べるの日本人だけだよ。」 「中国では水餃子か蒸し餃子しか食べないの。」 「焼き餃子は下僕のまかないなんだよ!」 「マジかよ!餃子とエビチリは中華の王様だろう!」 「中国人、エビチリも食べないよ。」 「何っ?」 「当たり前だよ!…

ラマダン明け 桂林のイスラム人はこんな料理を食べます

桂林イスラム協会直営レストランにて。 イスラム協会直営ということで、正当なハラル・フードを 提供するので桂林を訪れる外国人モスリムの姿もよく見かけます。 中華料理ではありますが、無論豚肉は使用されません。 ガチョウのロースト。 ピーマン・トマト…

日本未公開映画

昨日の夜24時開映の『異形・契約』を鑑賞しました。 邦題は『エイリアン コヴェナント』ですね。 先週は『神奇女侠』を鑑賞、邦題は『ワンダーウーマン』です。 さらに来週22日の夜24時からは『変形金剛 最后之騎士王』を 鑑賞予定。『トランスフォーマー 最…

蒸籠

「焼き小籠包」こと「生煎包」。 「小籠包」と共に上海の名物ですが、桂林でも本格的なものが 食べられます。「蒸し上げる」小籠包に対し、大きな鍋で 「焼き上げる」ので、手間と時間がかかります。また、熟練した 職人さんでないと美味しいものは作れない…

ロージャーモー

昨晩の『未来世紀ジパング』で、中国の新サービスが紹介されていましたが、 その後、「ロージャーモー」が検索の上位に上がっていて、 思わず笑ってしまいました。 こちらが「ロージャーモー」。やはり日本の方にはあまり馴染みのない 食べ物のようで、検索…

広州へ日帰りで

先週の月曜日、朝から日帰りで広州へ行って参りました。 家から桂林駅までなら歩いてすぐなのですが、 中国の新幹線こと高速鉄道の広州方面への出発駅は 6キロほど離れた「桂林北」駅です。 しかも帰りは、最近できたばかりで周囲に何もない 「桂林西」駅到…

ソフトクリームと飛行機雲

マクドナルドのデザート・コーナー。 桂林の人々は、結構気軽にここでソフトクリームを買って 楽しんでいます。亜熱帯で、この時期既に連日が真夏日の 桂林では、ごく普通の風景です。 オーソドックスなバニラの他に、季節などで限定フレーバーが 発売される…

ゴーゴー!パワーレンジャー!

ちょっと事情がありまして、ブログの更新が停止してしまいました。 どんな事情かは、今後の記事で。 桂林では昨日から、ハリウッド映画 『超凡戦隊』こと『パワーレンジャー』の上映が始まりました。 「パワーレンジャー」の説明は長くなるのですが、 アメリ…

麻婆豆腐カレーを作ってみる

麻婆豆腐カレーを作ってみました。 こちらでは、「調料」と呼ばれる麻婆豆腐ソースも数多く 売られているのですが、私一人が食べる量を作るには 豆板醤を用いて作る方が楽です。 手順としては、フライパンに油→おろしニンニク(チューブ) →挽肉を炒める→豆…

内蒙古しゃぶしゃぶでマナブ

週末、ラオウーさん情報で新しくできたという 「内蒙古しゃぶしゃぶ」のお店に行きました。 最近は、こういう鍋で食べさせてくれるお店が減りました。 I Hを使うと手間も省けるということなんでしょうが この店は昔ながらの炭を中に入れるタイプ。上の空気…

泣くのは嫌だ 笑っちゃおう

連続テレビ小説『ひよっこ』、第二週のサブタイトルは 「泣くのはいやだ 笑っちゃおう」でした。 これは、かつてのNHK人形劇『ひょっこりひょうたん島』の 主題歌の歌詞からとられたものです。 第二週は谷田部家の父が再び東京へ出稼ぎに出たものの、 荷…

桂林腐辣(グイリンフゥラァ)

辣の文字が入っていますが、 桂林には珍しく全く辛くありません。 見た目は「中華粥」ですが 「中華粥」が米の粒がなくなるまで煮込むのに対し、 「腐辣」はまず米を磨り潰したものに水を加え糊状にしたものを 加熱する、という違いがあります。 しかし、い…

ポテチ

日本では、北海道の台風被害の影響でジャガイモが不足となり、 カルビーや湖池屋のポテトチップが販売休止になるのだとか。 さて、日本の皆さん、 こちら中国、特に南部で販売されているポテチなんですが、 左側のパッケージ、どこか見覚えがありませんか? …

UFOを食べる

では、新しく発売された中国版「日清焼そばUFO」を 食べてみましょう。 UFO形状のふたを取ると、中にソースとマヨネーズが入っています。 UFO形状のふたは、湯切り用のBふたというのが取り外せるように なっています。どこかに行ってしまわないように一…

日清UFOが中国で独自進化?

本日、家の近くのお店で発見。 「何だ、これは!」と即座に購入してしまいました。 こちらです。 日本のUFOと同じ平べったい湯切りタイプが 中国でも売られていたんですが、それと平行して 新商品として市場に登場したようです。 「こんな形じゃUFOじ…

ワニを食べる

本日は旧暦の三月三日。 桂林が属する広西壮族自治区は、2014年より 壮族の祭りが行われるこの日を含めて二日間の連休と定めています。 今年は4月4日の清明節のお休みと繋げて なんと3月30日から4月4日まで6連休となりました。 中国全土は4月2…

「人民公社」で食べる

「人民公社」という名前を聞くと、日本の方の中には 中国の農村部の協同組合のようなものとして学ばれた記憶が あるかもしれません。 人民公社は決して成功したとは言えないようで、1983年までに ほとんどが解体され、唯一河北省に現存するだけだそうです。 …

し~らけ鳥 飛んでい~く 南のそ~ら~へ

本日の『サワコの朝』、ゲストは小松政夫師匠。 まさかオープニングから 「しらけ鳥」をやってくれるとは思いませんでした! 他にも「長い目で見てやってください」とか 懐かしいギャグにお腹いっぱいになりました。ありがとうございます。

タコを喰らうコングに感動する。

昨晩24時からの『キングコング 髑髏島の巨神』初回を 見てきました。 中国での公開名は『金剛 髑髏島』。 金でキング、剛でコングでございます。 いやー、コングがタコを喰らうシーンに感動しました。 コングがその水を飲んでいることから、どう考えても …

スーパースーツ

昨日最終回だったドラマのコレ、 先月一時帰国した際に買ってしまいました。 東京駅にあるショップに着いたときは品切れだったのですが、 他のショップを回ってもう一度行ってみたら、店員さんが 並べている真っ最中。「これは買うしかあるまい。」と買って…