2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ラオウーさんの誕生日

28日はラオウーさんの誕生日。 ラオウー夫妻は親戚の結婚パーティーがあったため、終了後に私が予約していたケーキを持って、中心広場脇の喫茶店「捷佳咖啡」に集合。 本当は持ち込み禁止なのですが、誕生日のケーキということで許してもらい、飲み物を頼…

帰ってきた桂林絵日記報 「社会の窓」

出ました~、マニアックな質問。 1950年代から1960年代にNHKラジオの番組として放送されたのが「インフォメーションアワー・社会の窓」。「社会の内情を暴き出す」という内容の情報番組でした。 現在、ズボンの前ファスナーを俗語として「社会の…

ガガーン!そうだったの、日本語!

日本最大の前方後円墳は「仁徳天皇陵」と習った方、いらっしゃいますか?私もそう習いましたが、現在の教科書では「大仙陵古墳」となっているはず。現在の研究では、仁徳天皇の陵とは考えにくいとされているんですね。 また、日本最古の通貨も「和同開珎」で…

帰ってきた桂林絵日記報 「言い換えまショー」

4年生ともなると、ほとんど日本語会話は問題ないレベルの学生もいますが、やはり難しいのは「敬語」。 私が担当する「商務日語会話(ビジネス日本語会話)」にて。 この日は「敬語的な言い換え」の授業だったのですが・・・。 「お客様を、 太った人 と表現す…

日本語教研室の歓迎会

桂林理工大学の日本語教研室の先生方に歓迎会をしていただきました。 場所は、三里店の「金龍寨」。 個室で、壁には「蘭閨雅集図」なる絵が装飾されていました。 おいしかったのは、イカのすり身をボールにして揚げたもの。 以前ラオウーさんが、「金龍寨」…

「アイコンを参考にしているだけ」だそうです。

変なモノ、もう一丁! どう見ても、パソコンやインターネットとは関係なさそうな「レーズンパイ」。 「アイコンを参考にしているだけ」で「ネットコンテンツ」は85グラムだそうです。 Net weight、つまり「正味重量」をどういう訳か「ネットコンテンツ」に…

「シャア専用ビスケット」

並べておくと、通常のビスケットの3倍のスピードで・・・ すんません、嘘ついてます。 本当は「シャア」でも「シャー」でもありません。「しヤー」です。 どうしてこうなってしまったのか、横の表記を見てわかりました。 「LAYER BISCUIT」、つ…

蛇肉&豚肉の火鍋

ご馳走してもらった鍋がこれ。 蛇3匹分と豚肉、唐辛子、ニンニク、ネギ、生姜を炒めたもの。 私は「ミニ蛇丼」にして美味しく完食。蛇肉は鶏肉と海の魚を合わせたようで、結構美味です。見た目から、かなり抵抗感を持たれる方も多いかと思いますが。 蛇は処…

漓江の河原でバーベキュー

フラッシュを使って撮影していますが、時刻は午後7時過ぎ。真っ暗です。 明かりといえば、「小池徹平大好き」のラオウーさんの姪っ子が頭に装備している懐中電灯のみ。 日本とはだいぶイメージが違います。

ラオウーさん、謎の行動

知り合いの第二人民医院の先生に診察してもらっていたときのこと。 先生と私が話をしている横で、突如ラオウーさんが聴診器を手にとると、自分で自分の音を聞き始めました。 日本だったらいたずら好きな小学生や中学生がやりそうなことを、40超えた中年男…

桂林にキンモクセイ香る。

やっとキンモクセイが開花し、桂林は今その香りに包まれています。 キンモクセイの開花には雨が降ることが重要なようで、今週「狗肉火鍋」を食べに行った日の雨が花を開かせたのだろうと思います。 うちの9階からの夕暮れの風景。後ろに桂林の山が見えます。

「狗肉火鍋」はこうして食べます。

私とラオウーさん共通の友人が、しばらく桂林を離れて四川省の成都へ行くことになったのでお食事会。この日は雨降りで急に気温が下がったこともあって、メニューは「狗肉火鍋」になりました。 まず約1.5キロの「狗肉」。既に調理された状態で持ってこられ…

残念な事故が起こりました。

14日午前、陽朔から出発した熱気球が傾いて炎上し墜落。 4人のオランダの方が亡くなられた、というニュースが飛び込んできました。 http://www.chinanews.com.cn/gn/news/2009/10-14/1910010.shtml http://www.chinanews.com.cn/gn/news/2009/10-14/19100…

功夫杏仁湯

桂林百貨大楼から象鼻山に向かう文明路にある「稲香村」にて。ふと見ると、周囲のテーブルはみんなこのスープを注文していました。 まず上の器に魚の切り身が敷かれていて、そこにヤカンから一気に白いスープをかけます。生だった切り身は、しゃぶしゃぶのよ…

月刊『一番日本語』

中国国内の日本語学習者をターゲットにした雑誌のようです。これは最新の10月号。 その中に、気になるページが。 ・・・い、いいのか?あえて例の事件には触れていないのですが・・・。この雑誌、付録にCDが付いていて『碧いうさぎ』もMP3で収録され…

過冷却現象と凝固点降下

ラオウーさんの家で夕食を食べていたときに起こった珍しい現象。これ、やろうと思ってもなかなか出来ないんですが、なんとラオウーさんはそんなこと全く知らずに実現してしまいました。 ビール大好きのラオウーさん、今日も冷蔵庫から先日ウォルマートで買っ…

『侍戦隊シンケンジャー』よ、世界の日本語教育を救え!

インド在住の日本語教師「大魔王様」(かつてうちの大学に青年海外協力隊・日本語教師として派遣されていました。)からメール。 その内容を要約すると、「『侍戦隊シンケンジャー』は日本語教育に使えるか?」。 元のネタは、同じく協力隊・モンゴルOBが書…

下手をすると、「爆笑巨編」?

エリカ様がらみで明らかになった 「ヤマト実写版」。・・・んー、いや、ヤマトは大好きなんですけどねぇ・・・。 「スタートレック」みたいになれるのか? なんか、どう考えても新たな「シベ超」を作り出そうとしているとしか思えません。どうがんばっても「…

このスープ、賞賛する人多数!

「金記猪肚鶏」あらため「桂仁堂猪肚鶏」。以前、中心広場脇のお店を紹介しましたが、いつも凄い人気で、少し遅い時間に行くともう座る席がありません。 それなりの大きさのお店なのですが、いつも人であふれていてその話し声が大音響。 その分店が南渓山公…

帰ってきた『桂林 絵日記報』 2 薬酒も過ぎれば毒は毒

「漢方の薬酒なら身体に良いから!」と、ワンカップ・タイプのお酒で乾杯させられた我々。 見れば、様々な漢方薬と亀、トカゲ、そしてコブラのエキスまで入っているというもの。 どうなる、日本人!?

「とろろごはん」

10月も1週間が過ぎましたが、いつもならそろそろ香り始める桂花、キンモクセイが今年はまだ咲き始めていない様子。 それでも秋は確実に来ているようで 代表的な秋の味覚も街に並ぶようになりました。 早速、その中から「山芋」を購入。100グラムで1元…

帰ってきた『桂林 絵日記報』

なにが「帰ってきた」なのか、さっぱり分からない方がほとんどかと思いますが・・・。 かつて私が青年海外協力隊員として赴任していた頃、インターネットもブログもなく、デジカメもない上に通常のフィルムの現像すら難しかった1992年から1994年に、…

中秋節

10月3日は「中秋節」。中国では旧暦により実施します。(ただし、月の軌道が完全な円ではないために誤差が生じ、正確には満月は4日です。) 今年は「中国成立60周年」の国慶節の2日後ということもあって、かなりの盛り上がり。 私たちは、ラオウーさん…

カニチケット、購入!

ウルトラマンのような、伝説の紹介から。 今から数千年前、漢民族の祖先たちは「夾人虫(きょうじんちゅう)」という恐るべき存在と戦っていた。2本のはさみと8本の足を持ち、稲を食べ、はさみで人を襲う「夾人虫」。 夏王朝を建てたと言われる、治水に秀でた…

パンダ、到着したのですが・・・。

2頭のパンダ、9月25日に桂林に到着しました。 さて、以前「陽陽(ヤンヤン)」が暮らしていたこの場所が新居となるようですが、 「国慶節を桂林人民と共に」とはいうものの、桂林に来て1週間の2頭を国慶節の連休期間に大量に押し寄せるであろう人々の目…

「国慶節」の1日

日本でも報道されたように、午前10時に「閲兵式」からパレードが北京・天安門前でスタート、中央電視台で生中継されました。 各省・自治区・直轄市のパレードの「広西壮族自治区」の車、少数民族をモチーフに桂林でもお土産になっている「綉球」の大きな物…

桂林の「ウォルマート」は「本物」です。

・・・確かに、桂林には怪しい「牛角」や「松本清(マツモトキヨシ、ではありません。)」がありますが・・・。 桂林の「ウォルマート」も偽物だろう、と思ったあなた。こちらをご覧ください。 上が2008年に新しくなったアメリカ本国のロゴで、 下がウォル…

「ワトソンズ」、行ってきました。

雁山キャンパスからの帰り、97番のバスがそのまま園林植物園に向かうのでオープン初日の「ワトソンズ」へ行ってみました。 ワトソンズをご存じない方のために少し説明させていただくと、香港に拠点を置くアジア最大のドラッグストア・チェーンで、李嘉誠さ…