2010-01-01から1年間の記事一覧

年越し準備完了

年越しそば おせちも何とか自作(海老は買いました)。 皆様、良いお年を!

これが一番食べたいので、

熱を加えたサツマイモをマッシャーでつぶして、 栗の甘露煮を作って出来たシロップをまぜ、 栗を入れて、 なんとか出来ました、「栗きんとん」。 また一歩、日本の正月に近づいた! 現在、黒豆を煮ております。

もちつき

以前から、おもちは自宅での手作りを考えておりました。 桂林でも「サトウの切り餅」が手に入りますが、輸入品ということで高級品の価格設定。毎朝「桂林米粉」を三週間は食べられるお値段です。 しかし、電動の自動餅つき機を購入して桂林に運ぶのも大変だ…

鏡餅

本日は日本では仕事納め。 中国では春節を祝うので、日本のような年末のあわただしさは感じられませんが、 お正月気分を味わおうと、鏡餅を飾ってみました。 ラオウーさんは、またしばらく桂林を離れているし、学生たちは大晦日はみんなで集まって、鍋パーテ…

「柳州螺螄粉(リュウジョウ ルォスーフェン)」

本来、桂林の食べ物ではないんですが、このところ桂林市内にお店がどんどん増えています。 私も、最近は簡単な昼食として、雁山キャンパスの入り口バス停前の店を利用するようになりました。 「桂林米粉」が、始皇帝の命令により運河「霊渠」の建設が行われ…

クリスマス・デコレ

仕事帰りに歩いていると、解放東路側の正陽歩行街の入り口にツリーを発見。 さらに進むと、なんと鐘楼がクリスマスツリーと化していました。

聖誕快楽

お正月まであと一週間。

今年の(というか、来年用ですが)年賀カードはこれ!

毎年この時期は、桂林から日本へ年賀カードをお送りしておりますが、 今年は(正確には2011年用ですが)これにしました~。 何故、数あるカードの中からこれを選んだかと言いますと、 なんとカードの端に、ウサギの携帯ストラップ(画面クリーナー)が付いて…

晴れ間

厳しい天気が続いていた桂林ですが、久しぶりの晴れ間。 大学のキャンパスから見えた桂林の奇峰を。 最後は夕闇迫る我がキャンパスの正門を。

ここのところのお天気

ここのところの桂林のお天気、 まずは濃霧の日の様子を 大学の正門、普段はこうなのですが、 霧で何も見えません。 歩いていっても、こんな感じ。 目の前の建物が見えません。 そしてまた、別の日は 起きたときに思わず「寒いなぁぁぁぁ!」 はい、気温が零下…

「少林寺拳法はナンバーワンだ!」by周 星馳

夕食後に中山中路を散歩していて、怪しい一団を桂林百貨大楼前に発見! 実は、少林寺拳法を広めようとする武術学校の公開演武の方々でした。 はい、お約束ですね。三人がかりで向かってくる鉄の棒を、のどの柔らかい部分で受け止め、ぐにゃっと曲げてしまいま…

るているのは

四号館から六号館への移動中、二年生と話しているときに発見! 「なんだ?なんだ? るているのは どういう意味だ?」 「るているのは?」 「るているのは?」 首をかしげる二年生。 その後、この服を着ていたのが私の次の授業のクラスの一年生と分かり、記念撮…

馬奶酒

とある事情から、ラオウーさんの発言は知る人ぞ知るネパール人の びかすさん のツイッター風にしてあります。 けいりんうぉーかーさん こんばんは うちで たべるっか (ラオウーさん宅で食卓についた私に) しゃしんしゃしん しゃしんとてください これはいい…

中国小姐(ミス チャイナ )

招待されて、『中国小姐大賽(ミス チャイナ ページェント)』を見に行きました。 とは言っても、華南地区の桂林地区のさらに予備コンテストで六十人の参加者から二十人にまでしぼるのが今回の目的。 場所はオープンしたばかりの大正温泉リゾートホテル。かつ…

「国勢調査」

偶然ですが、日本と同じ年に実施。ただし中国では11月1日が基準日。 まあ、一人っ子政策に反して秘かに複数の子どもを儲けている世帯もあり、今年はかなり調査拒否も多いのだとか。 ポスターに描かれているような、二階建ての一軒家に夫婦と子どもの三人…

ラオウーさん、誕生日おめでとう

二十八日、ラオウーさんはめでたく四十五歳の誕生日を迎えました。パチパチ。 お祝いのケーキ。なんと中にアイスクリームが入っていたのですが、手違いでカラオケのカウンターに置かれたまま。見事に中身が液状化していたのでした・・・。

撮影中

一年生の授業が始まって、間もなく一ヶ月。もちろん始めたばかりなので、上級生たちのように日本語で会話することはできません。 で、授業の合間の休み時間の様子 ・・・彼らが何を撮影しているかというと、 何故か、私が授業中に説明用に描いた絵をパシャパ…

再来壱瓶

最近よく飲んでいるのが、この「体質能量」。日本のドデカミンみたいな味がします。 で、昨日気づいたのがパッケージの「開蓋有奨 再来一瓶」の文字。「蓋にマークがあったら、もう一本」の意味です。 キャップを覗いてみると、そのものズバリ「再来壱瓶」の…

日中合同、文句があるか(『実年行進曲』の「俺たちゃ実年 文句があるか」より)

「外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い、広場など大勢の人が集まるような場所では特に注意する」 「中国人と接する際には言動や態度に注意する」 「日本人同士で集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む」 というのは、先日広州の日本領事館から送られて…

大正琴

日本語の学生たちの課外活動の一環として、「日本大正琴に関する研究会」を開催。 桂林在住で、ずっと大正琴の指導にあたられている一ノ瀬勝弘さんにお越しいただき、桂林での生徒さんとともに大正琴の演奏を聴かせていただきました。 まずは外国語学院より…

『日本料理 完全図解』!!

新華書店・桂林書城に行ったとき、まるで「ゲゲゲの鬼太郎」が妖怪を察知して髪の毛をピピピッ!と立てるように、私の心の「変なモノ」アンテナがこの本を察知。 なんでも、五つ星ホテルシャングリラの女性日本料理長が書かれた本だとか。 いや、これ、中身を…

月餅

こちらの写真は、台風接近中の桂林。桂林では、「台風の影響でお月見ができない」程度ですみましたが、広東省では「百年に一度」という大被害だったのだとか。 二十二日が中秋節で二十四日まで三連休。実は中秋節と国慶節にお休みを集中させるために、先週末…

「スルメイカ」だと思ったら・・・

「スルメイカ」って書いてあって、どう見ても「さきいか」ですが、 でも、左側の赤いところに、 「かわはぎの美味しさをうす味に仕上げました。」と書いてある…。 しかし、裏面を見てさらに驚愕の事実が!ガビーン! 「スルメイカじゃない!スルカⅠカだった…

さよなら、谷啓さん

今日の訃報はショックでした。実は昨日、日本語教研室の先生に、日本語の視聴覚教材としてNHKの「美の壺」を紹介したばかりだったのです。 若い人には、最近の「釣りバカ日誌」の佐々木課長や、「美の壺」の和服のご隠居さんのイメージが強いかもしれませ…

ラオウーさんのくれた、マッサージャー

電話で興奮気味に話す、ラオウーさん。 「面白いですよー。パソコンにつなぐとね、充電できるんです。」 「上海のお土産にあげますよー。日本へ持って帰るといいですよー。」 いや、USB接続のマッサージャーなら日本にもあるし、つい先日 「桂林の中山路の夜…

名前は「長壽」なのに・・・

上海から一時的に桂林に帰郷しているラオウーさんが持っていた台湾製「タバコ」。 その名も「長壽(LONGLIFE)」。 でも、パッケージにはとっても嫌がっている家族の写真が。 坊や、嫌がるというよりは脅えていますね。 そりゃぁ、これを見れば脅えますね。 は…

りよくちや

「りよくちや」です。かぼちゃの種に、緑茶の粉末がまぶしてあります。 いや、「よ」と「や」を小さく書かなければ「緑茶」じゃないんですが、 左側に書かれている文は・・・ 楽しじねぺ好の 滋味すだぜへ 体現 友人 享受すふ ・・・無理。絶対無理。解読不…

世界十大「水の奇跡」

このほど、アメリカの「ナショナル・ジオグラフィック」誌が発表した中に、桂林の漓江も選ばれたとか。 詳しくはこちらに↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000013-scn-cn

朝鮮民主主義人民共和国館

はい、噂の「北」のパビリオン、入ってきました。 入ると、例の「思想」の塔があって、 なんか、中華風の屋根付き建造物があって、 噴水があって、その上で延々と音楽ビデオが流されていて、 ・・・出口でした。 出口横では記念品が売られていて、思わず買っ…

情報通信館

万博で最初に入場したのが、ここ「情報通信館(信息通訊館)」。 入場すると携帯ゲームのような機器を渡されます。このとき、日本人 であることを係員に告げると、更にイヤホーンを渡してくれます。 ご覧のように中国語以外は、英語、日本語、韓国語が選択でき…