2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さらに「たのもしい 日本語」

やはり慣れていない中国の人には、ひらがなの区別がつきにくいのでしょうか。 「ね元気ぞすか。」「はい、元気ぞす。」(お)と(ね)、(で)と(ぞ)の区別がついていません。 これは区別じゃないんですが、思わず笑った例。 「道に ちまよって しまいまし…

桂林の「たのもしい 日本語」

「たのしい日本語」というのは、日本語の教科書によく付けられる名前です。私は、それとは全く関係なしに「あれ、ちょっと違うな」という「間違っちゃった日本語」を「たのもしい日本語」と名付けました。今日は、桂林で見つけた「たのもしい日本語」を・・…

手を抜かんでもらいたいですな、歩○方さん。

某ガイドブックの中国05~06版が出たので、桂林の項を見てみました。私がチェックするのはレストラン、土産物のページ。 「はぁ~っ」とため息が出ました。一体、いつまで同じものを載せるんですかね。何年も全く調査していないというのがバレバレですよ…

おでん、は上海のコンビニより早く。

上海に進出した日系コンビニでは、日本同様レジ近辺で「おでん」が売られ、好評らしいですが、なんと驚くなかれ、桂林では数年前から売られています。それも日系コンビニではなく、街角の屋台で。 「関東煮」と、名前こそコンビニと同じですが、味は思いっき…

エッグタルトは、ポルトガルの味?

ここのところパソコンに問題が発生しまして、しばらく書き込めませんでした。すみません。 さて、香港の飲茶の点心でもお馴染みの蛋達、エッグタルトですが桂林に住み始めた頃は香港には遠く及ばない「お味」でした。しかし、次第にその味も洗煉されました。…

桂林初?のフランス料理店

正陽路に続く第2の歩行街、西城路に欧鶴菜・法国西餐庁が。フランス人シェフが腕をふるい、北京・上海・広州の3分の1の値段というのがうたい文句です。雰囲気もなかなかのものなのですが、まだまだ桂林人には馴染みがないためか、お客さんは少なめでした…

西太后の文字

広西師範大学内にある独秀峰の南側に「寿」の文字が刻まれています。西太后が六十歳の時に自ら書いた字を張聯桂という人物に与え、それを彼が刻んだものです。 独秀峰は大学のキャンパスの中でも、しっかり入場料をとられます。友人が大学内に住んでいるので…

広西原人をご存知かな?

北京原人なら、知ってる方も多いでしょう。しかし、広西原人とは?実は北京原人と同時代を生きた原人なのです。桂林近辺にも、彼らの生活の跡が発見されています。 現在の中国人は、どちらかといえば北の人間は長身、南の人間は背が低い感じです。ところが北…

ギネスに載るのは良いけれど・・・。

漓江大瀑布飯店は、中心広場に面した壁に人工の滝が流れます。毎晩、公演の時間には人々が中心広場に集まってきます。現在、人工の滝としては世界一の大きさということで、ギネスブックに認定されています。 さて、もう一つギネスに載った桂林のホテルがあり…

SARS以降のレストランの対応

最近はこんな風に一人分の食器がビニールパックされているものも出されます。これだと食事を始めるときに開封されるので、人が触ることなく衛生的ということなのでしょう。 まあ、それ以前も北の方に比べると南方である桂林では、結構衛生面ではうるさく指導…

流通が発展し、こんな贅沢も!

はいっ、伊勢エビのお刺身です。最近は桂林でも普通に食べられるようになりました。ただし、中国の醤油を出されることがほとんどなので、日本人としては日本の醤油を持って行かれることをお勧めします。中国の醤油は刺身にはちょっと違和感を感じるはずです…

伏波将軍伝説

漓江に面した山で有名なものの一つが伏波山。ここに行かれると、馬に乗って弓を射る武人の像に出会えます。彼こそ伝説の人、「伏波将軍・馬援」。 かつて敵軍が押し寄せ、桂林の街に危機が迫りました。その時、馬援は単身交渉に赴き、「自分が弓を射るので、…

街より消えゆくチワン語の表記

初めて桂林火車駅の前に立ったとき、「???」となった思い出があります。駅名表記「桂林」の横にGVELINZの文字。はて、桂林のピンイン表記はGUILINだったはず。 じつはこれ、壮(チワン)族のチワン語での表記なんです。かつてはこの表記が北…

よく学び、よく眠れ。

さてさて、私は桂林市の高等教育機関で働いていたわけですが、授業開始直後に面食らったのは「午睡」。昼寝です。午前の授業は十二時に終わるのですが、教師も学生も早々と昼食を終わらせ二時半まで眠るのです。キャンパスが静まりかえり、音一つしないので…

桂林人が喜ぶお土産は?

かつては中国に行くときに日本から持って行って喜ばれるモノはストッキングとボールペンなどといわれました。しかし、時代は変わり、今の中国ではそんなモノ誰も喜びません。 メイドインチャイナが日本中にあふれているため、中国人に送るお土産選びには苦労…

ミニ日漢辞典の続き

百円で買った中日辞典が3000語収録なのに対し、6元で買った日漢辞典は6000語収録。可愛いサイズながら、なかなかの実力です。中身はこちら。 ちょっとねらって、「かわいらしい」をひいてみました。