2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ふざけてるのか!」としか思えない使用法紹介写真

以前、「顔やせ」のための器具 「プーペコピンク」を使用しているビジュアルが 「どう見ても、仮面ライダーアマゾンに出てくるモグラ獣人」 という投稿をしましたが、 同じような商品で 使用方法を紹介する写真に思わず「ふざけてるのか!」 とツッコミをい…

五郎と伍郎

こちら中国でも、いくつものサイトで話題となっています。 政治家も、こんな笑顔で握手できないもんですかねぇ。

会仙湿地公園に行ってみた

で、「おにぎらず」の調理実習を控えた木曜日の昼休み、 突然大学の国際交流処から電話。 国際交流処の先生たちは英語がお上手なんですが、 私が中国語を話せることを知っているので、 電話の会話はいつも中国語。 「土曜日は空いているか。外国人教師を招待…

おにぎらず

調理実習、続きます。 中国の日本語学科の調理実習というと、 真っ先に挙がるのが「のり巻き」づくり。 しかし、最近では味や中身はともかく、 桂林でも至る所で売られています。 ということで、今回は同じく「ご飯」と「海苔」を 使うものの、新しい流行の…

ヨシヨシ

最近オープンした、服飾ブランドの求人広告。 ・・・赤い四角に白い文字が何かを思い出させますが、 「優西優西」と書いて、中国語では「ヨゥシィヨゥシィ」と 発音します。と説明するよりも既に 「良しよし」と日本語で書かれていますが・・・。 もちろん、…

桂林山水旅遊文化節のパレード

桂林のメインストリート、中山中路を封鎖して 数年ぶりに行われたパレード。 出発地点が家の近所だったので行ってみましたが、 続々増える見物人の山! 電動バイクで乗り付け、その上に立って見物する人で どんどん前が見えなくなりました。 「請文明観演(…

”すちーぶん・たいら”(仮名)に捧ぐ

1993年、日本から彼はやって来ました。 ここ桂林に。 彼は、こんな顔をしていました。 あ、すみません。これはエアロスミスのボーカル、 スティーヴン・タイラーでした。 こんな顔をしているといっても、そこは日本人、 スティーヴン・タイラーよりは幾…

「きんぴらごぼう」を作ってみた

三年生から「日本人が食べるものを作ってみたい」との 要望があり、「日本語コーナー」の時間を利用して、 「きんぴらごぼう」を作ってみました。 日本語の学生の調理実習というと、真っ先に出てくるのが 「のり巻き」なんですが、 あまりにもオーソドックス…

夕空パチリ

8限目の授業が終わると、午後6時を過ぎます。 教室を出たら、 バス停まで歩く道すがら 携帯を取り出して「パチリ」。 ふと見ると、顔を知らない学生たちも やっぱり携帯を空に向けて「パチリ」。 こういうのは年齢とか、国とか、男女とか、 関係ないんだな…

暗闇三太

♪来~るぞ 来るぞ 地獄の底から~ 暗闇三太が や~って来る~ て~きか みかたか わ~か~ら~ない~ 皆さんは1967年に製作された 「暗闇三太」という白黒アニメをご存知ですか? 「ああ!懐かしい~!」 という方はおそらくいないはず。 実はこのアニメ…

コレジャナイ!

皆さんは 「コレジャナイ」感というのをご存知でしょうか。 あるものに巡り会ったとき、 「あ、あった!・・・でも、欲しかったのは コレジャナイんだよなぁ・・・。」と感じる、 そんな感覚をいうようです。 桂林にも、 高速鉄道の開通などで日本の物品が …

夕暮れ

連休前、9月30日の花江キャンパスの夕暮れ。 秋空ですが、まだまだ連日30度を超える桂林。 これがある日突然、 学生たちが「寒い」といいだして厚着に変わり、 身体を突き刺すような寒風吹きすさぶ冬に突入します。 桂林にはほとんど夏と冬しかないように…

国慶節

本日10月1日は、中華人民共和国の66回目の お誕生日です。66の頑固ジジイ、 もう少し物わかりのいい好々爺となってもらいたいものです。 人が集まるので、宣伝にも力が入ります。 こちらは桂林の田舎に建設するにも関わらず、 「プロバンス」なんて名…