2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

田螺姑娘

歩行街のシェラトンに近い入り口の角に出来た新しいお店。 「ご一緒にポテトはいかがですか?」なんてことは おそらく言ってくれないと思います。 で、みんな一心不乱に何を食べているかというと、 「田螺」こと「たにし」です。桂林ではかなり人気があって、…

ステッカー

そこの、日本車が欲しくて欲しくてたまらない 桂林のお兄さん!! このステッカーで、あ~ら不思議、あなたの 中国車がトヨタ車に早変わり!! 他にも、スズキに三菱にマツダ、フェラーリもあるから 好きなのを選んでね!! おっと、そこの君!! 電動バイク、かっこ…

どつき漫才

タグまで付いていますが、立派なパチモノです。 これを見たとき、私の脳裏に あの方の笑顔が 浮かんだのでした。 ・・・正司敏江師匠・・・ 惜しくも相方の玲児師匠は昨年末に亡くなられたため、 現在はピンで活動されているんですね。 「どつき漫才」、よく…

天漫

中国で先月創刊されたばかりの漫画雑誌です。 上がちょっと切れてしまいましたが誌名は「天漫」。 なんと巻頭グラビア、いきなり「エヴァンゲリオン」の 貞本義行氏と中国の漫画家の対談が載ってます。 それもそのはず、なんと正規に貞本「エヴァ」を連載し…

北の食 ここにあり

北海道のみなさん、ごめんなさい。 どう見ても 「北海道料理」じゃないし、 「北の食 ここにあり」などと言えるシロモノでは ないと思います。 「質量しいの上乗」って、何を上乗せするんだろう と、パッケージを見つめる桂林ウォーカーなのでした。

入り口が

中国の人々が好きなのが「瓜子(グワ ズ)」。 ひまわりの種や、カボチャ、スイカの種を割って 中身を食べるのですが、 桂林では赤く小さなスイカの種が特に好まれます。 これは日本でもよく売られている、大きなスイカの種ですが よく見ると 上品瓜子入り口が…

ポリッビー

学生で混雑する、昼時の学食にて発見。 日本語学科の学生ではないので、ただただ 「日本語だからカッコイイ」という理由で 着ているのだと思いますが・・・。 君、ポリッピーだよ、ポリッピー!! 「でん、でん、でん六豆、うまい豆」の しお味のポリッピーだ…

ラオウーさんの娘さんの結婚⑦

花嫁の母の涙に、会場が感動に包まれたのもつかの間。 花嫁の父ことラオウーさん、エンジン全開です。 会場中央の花道を歩く新郎・新婦・・・ って、見ようよ、ラオウーさん!!ラオウーさん!! ラオウーさんのお父さんも嬉しそう。 中国の結婚披露宴は、日本と…

ラオウーさんの娘さんの結婚⑥

披露宴会場は桂林シャングリラホテルの宴会場。 新郎・新婦が入り口で直接出迎えるのが中国式。 結婚のお祝い金も新郎・新婦にじかに渡します。 式が始まると、さすがにしみじみとしたのか、 ちょっとウルッときているラオウーさん。 予想どおり、ラオウーさ…

ラオウーさんの娘さんの結婚⑤

到着です。火事ではありません、爆竹の煙です。 ご近所大迷惑、すみませんねぇ。 人民解放軍・空軍ミサイル部隊から一週間の休暇をもらい、 桂林に帰ってきたラオウーさんの息子さんと抱き合う花嫁さ・・・ って、ラオウーさん!! 見えないよ、ラオウーさん!!…

ラオウーさんの娘さんの結婚④

いよいよ花婿さんが花嫁さんを連れ帰ります。 花婿さんは花嫁さんを背負っていかなければなりません。 旦那さん、ラオウーさんの娘さんが痩せてて良かったですね。 そして、爆竹の鳴り響く中(赤いのは全て爆竹です。)、 再び車で隊列を組み、時間をかけて「…

ラオウーさんの娘さんの結婚③

花嫁さんに靴を履かせるのも、勿論花婿さんの仕事。 この後、お互いの胸に花をつけると、 沸き起こる「キッス!!キッス!!」のコール。 特に宗教的なものはありませんが、一族の年長者に挨拶。 ウズラの卵やナツメの入った湯圓(白玉団子)を、 花婿と花嫁がお互…

ラオウーさんの娘さんの結婚②

花婿さんを先頭に「花嫁さん宅」に到着。 しかし、ここで素直に花嫁さんを渡さないのが中国式。 「開けて、開けて」と花婿側。 「お金をよこさないと、花嫁は渡さないよ」と花嫁側。 花婿側は友人共々、縁起を担いで6元を入れた金袋(紅包)を 扉の隙間から次…

ラオウーさんの娘さんの結婚①

当日午前8時、まずは「花婿さん宅」へ。 このゲートは花嫁さんを迎えるためのもの。 爆竹の準備もバッチリです。でかいな~。 旦那さんは日本の方。記念ビデオのインタビューを受けていますが、 旦那さんの友人曰く「A○の撮影みたい・・・」。 この後、車…

速報 本日ラオウーさんの娘さんの結婚式

朝からまず「花婿さん宅」へ。 それから「花嫁さん宅」へ行って、嫁取りの儀式。 それから市内をぐるりと回って、再び「花婿さん宅」へ。 ここまでで約四時間。 みんなで昼食をとり、現在休憩中。 午後6時より、結婚披露パーティーです。 詳細はまた後ほど。

ラオウーさん一家

日曜日、 ラオウーさん一家に 一大イベントが!!!!!

「この言葉、覚えたいです。」

いつもニコニコと笑っている、 素朴で小柄な2年生女子学生の 筆入れの内部に 書かれているのを発見!! 日本語学習2年目の彼女に、 一体何が!?

痛イ車

雁山キャンパスに停車中なのを発見。 多分、他の学部の先生のオクルマ。 新世代だけど、車種が 昔ラオウーさんが乗っていた「アルト」だ!!

パリス

・・・といっても、ヒルトンではありません。 昨日は朝から立て続けに1年生3クラスの「発音」の授業。 3クラス目が終わるのが午後4時20分、雁山キャンパスから 市内の自宅に戻っても5時半近くになるので、大学の食堂前から 出発する97番の路線バス…

小作坊灌湯包

「最近、桂林でおいしい小籠包を食べてないなぁ。」 と思っていたのですが、 本日、「おっ、これは!」と思えるレベルのものに遭遇しました。 桂林市内にも「小籠包」を名乗るお店は数々あるのですが、 多くは中華まんのようなふかふかした生地に肉が入ってい…

はぁ~、チッキリ、チッキリ、チッキリなぁ~

「チッキリ」はどう見ても「チキン」ですね。 これを見つけた瞬間、 「はぁ~、チッキリ、チッキリ、チッキリなぁ~ チッキリ娘がぁ 飛びだぁ~しぃぃ~たぁぁ~」 という歌が私の頭の中を駆け巡りました。 って、そりゃ「ちゃっきり娘」じゃ!!

中華式「牛もつ煮込み」

「嶺南第一鍋」という名前が大げさですが、 こちらは「牛血牛雑(ニゥ シュエ ニゥ ザァ)」。 ベースとなるのは「牛雑」という牛のもつ煮込み。 私はそこに牛の血を凝固させた「牛血」をチョイス。 久しぶりの「激ウマ-」の理由は、初めて食べたときに おか…

瓦窑旅遊用品批発城・北斗商区玩具城③

そして、今回手に入れたものの中でも、 特に私が気に入っているのがこれです。↓ その名も「クライム・ベイビー」。 昭和の少年たちがよく遊んだ、カエルのおもちゃに 付いていたのと同じようなポンプで・・・。 空気が送られると、内蔵されたジャバラが伸び…

瓦窑旅遊用品批発城・北斗商区玩具城②

では、ここで手に入れたものをご紹介。 日本の許可をとっているとは思えませんが・・・。 パッケージはカラフルですが、実物は黒の上にそのまま 吹き付けられた どす黒い赤 が悲しいです。 二体とも奏でるのはジャズ・ビート。トコトコトコトコ・・・。 これ…

瓦窑旅遊用品批発城・北斗商区玩具城①

もともとは観光地である桂林で、旅行者向けの お土産品を卸売りする小さな店が数え切れないほど 集まっていた市場だったのですが、再開発が進んで 現在はそれらの店をテナントとして入居させたビルの 複合体になっています。その中でも比較的新しいエリアが …

糯米飯

糯 米 飯(ヌォ ミィ ファン)=餅米のごはんですが、 故郷に帰っていた学生のお土産で、 中国最大の少数民族・壮(チワン)族のもの。 紫の色は紫米のようなものではなく、 普通の餅米を植物の汁に漬けて染めるんだそうな。 壮族とはいっても、学生に聞いたとこ…

雲南料理

1週間の休みののち、木曜日と金曜日の授業が土曜日と日曜日に 振り返られるので、そろそろ故郷に帰っていた学生たちが 桂林に戻り始めています。 私のマンションの向かいにある長距離バスステーションに 到着する学生もいて、ついでに一緒に晩ご飯。 近所の…

ジョブス

亡くなっちゃったんですねぇ・・・。 これは2008年に桂林に来て、最初の一時帰国の時に 買って桂林に持ってきたもの。 一冊丸ごとスティーブ・ジョブス。 唐沢なをき先生のからまんブログにもコメントが。 http://blog.nawosan.com/ コンピューターはず…

湖南料理

広西師範大学の日本人留学生の皆さんと晩ご飯。 場所は南門橋の「湘錦楼」。 「香辣青蟹」皆さんの感想は「辛い」。 お焦げ料理、「牛肉水晶鍋巴」。これも「辛い」。 「醤泡羅卜」辛いので大根の漬け物で箸休め。 「青椒水魚」、水魚はスッポン。「辛さが違…

た~べ  ほ~だ~い

韓国料理店で 食べ放題 食べ放題 ラオウレシ 国慶節で 食べ放題 食べ放題 ラオウレシ 雨雨雨雨雨雨雨が 降り放題 人人人人人人人が 歩き放題 信号 無視放題 牛・豚・鶏・羊 食べ放題 食べ放題 ラオウレシ 冷蔵庫から 勝手に 取り放題 取り放題 ラオウレシ ベ…