「きんぴらごぼう」を作ってみた

           三年生から「日本人が食べるものを作ってみたい」との

           要望があり、「日本語コーナー」の時間を利用して、

           「きんぴらごぼう」を作ってみました。


           日本語の学生の調理実習というと、真っ先に出てくるのが

           「のり巻き」なんですが、

           あまりにもオーソドックスなので、手軽に出来るもので

           中国の学生には馴染みのないものを選んでみました。

           
イメージ 1


           
イメージ 2


           
イメージ 3


           
イメージ 4


           
           中国の教育課程には日本の小・中学校のような家庭科の

           調理実習がないため、ニンジンやゴボウを切らせても

           「薪割りかっ!」「ノコギリかっ!」と叫びたくなる

           手際の悪さ。

           ニンジンも縦に割ってから、平らになった切断面を

           下にして切れば安定しますが、どの学生もほとんど経験が

           ないので、ニンジンを横にしてゴロゴロ転がしながら

           切るばかり。その辺りから指導しないと、危なくて

           見ていられません。


           そんな学生たちですが、はやくもも次の調理に挑もうとしております。